「新しいアカウントを作成」をタップしたら、名前を設定しましょう。本名で登録する必要はありません。また、アカウント登録後に変更も可能です。
名前は主にプロフィール画面に表示されますが、ユーザーネームは投稿した写真や動画に表示されるため、名前よりも目に入る機会が多い傾向があります。
インスタ、ブログ、マーケティングでお悩みの方のサポートをしています!
▼これで一通りのプロフィールが完成しました!後は、ユーザーの投稿を眺めたり、自分で写真を投稿してアカウントの運営を行っていきましょう。
インスタのストーリーとは?保存やシェア方法、足跡がつかないで見る方法など詳しく解説
「コメント」を付けた投稿を後から確認するには、画面右下のアイコンをタップして自分のプロフィール画面を表示し、画面右上の[
▼投稿されているコンテンツのブックマーク的に一時保存したい場合は、こちらのアイコンをタップします。
▽投稿へのコメントで「改行」を行う方法は以下の記事で解説しています。
▼いずれかの方法で写真を選択すると、このようにアカウントの顔となるアイコンを設定することができました。
関連記事インスタグラムで『ブロック』する方法/された時の見え方とは?解除方法も解説
ホームページの更新代行を依頼するメリット・デメリット!費用相場や業者の選び方を解説
これらの画面で緑色の丸とともに、「オンライン中」という文言が表示されることがあります。これは相手がインスタグラムを開いていることを示すもので、連絡が取れる状況かどうかを確認するうえで便利ですが、自分の行動を知られたくない場合もあるでしょう。
]→「アクティビティ」→「いいね!」とタップすることで確認できます。
投稿に対してなにかコメントしたい場合は、ハートマークの右隣にある「吹き出しマーク」をタップします。 website
Comments on “Fascination About インスタグラムの”